津和野城

津和野城

エリア:中国・四国

住所:699-5605 島根県鹿足郡津和野町後田477−20

津和野城は、高い山の頂に築かれた日本一の山城です。今では石垣しか残っていませんが、江戸時代前期の津和野城は、驚くほど壮麗でした。石垣は高く険しく、そそり立っています。その石垣の上には、三重の天守、二基の三重櫓、長大な多門櫓、厳重な櫓門などが、ぎっしりと建て連ねられていました。まるで、姫路城のような大城郭を、高い山の上に凝縮して造ったような、気高い姿でした。津和野城から城下町をはさんで反対側にそびえ立つ丸い山は、国の天然記念物および名勝である青野山(あおのやま)です。青野山の山裾には棚田が現在も残されており、津和野藩の家老であった多胡主水(たごもんど)が進めた開墾によって造られたことから「主水畑(もんどばた)」と呼ばれています。

広島大学名誉教授 三浦正幸

津和野城

史跡・周辺情報

三本松城

三本松城出丸

御城坂吉野杉

勢溜り

城山の松茸

半峯亭

侯館前の射圃

釣月

侯家庭園内の蘇銕

侯家庭園の梅林

御園内の花菖蒲

津和野藩侯館前

藩侯邸前より中島米廩を望むの図

侯館前錦川のいだ

御屋敷北の御門

弥栄神社

祇園会鷺舞

祇園会車芸

祇園会に扮する流鏑馬

祇園会通りものゝの内工ゝ無聟

太鼓谷稲荷社

大橋

殿町

養老館内馬術練習

牧氏の孟宗竹

殿町総門

永明寺坂

覚王山永明寺

蕪坂

常盤橋

鷲原口屋外と

鷲原崖の橋

鷲原大夜燈

鷲原八幡宮其の他

鷲原のやつさ

鷲原愛宕神社の大杉

鷲原馬場

鷲原の桜

鷲原の紅葉

鷲原時雨の松

鷲原片枝の松

鷲原幸栄寺

幸栄寺の隠棲

喜時雨崖

喜時雨庄屋の前

縣社津和野神社

瓦釜の松

喜時雨瓦釜脇仮橋

喜時雨寛助谷

幾久鴨御猟場

藩侯幾久鴨御猟略供

幾久の峠

高田の四方藪

高田の山のほとゝきす

白糸の滝

神田潜り岩

茶臼山

陶ケ嶽

野坂

桂川の川柳

中座庚申堂

高崎邸

高崎の松

横堀米廩

上中島より原の裏を望む図

鳴滝

堀内御番所の景

森の本町下モ手

森総門

松林山天満宮

天神祭

三軒屋の夕立

寺田の蛍狩

松尾谷の景

七曲りの釣魚

小直の雄瀧

小直の雌瀧

龍法師の塒

妹山の景

青野の景

青野の虹

ごんどうじの蕨

きまんごくの景

吉賀の猪

左鐙の香魚

枕瀬の渡舩場

青原驛

横田の渡舩場

高津の渡舩場

高津人丸神社

高津の筆柿及筆艸

高津蟠竜湖

高津浦連理の松

年始家中出殿

正月十五日の墨塗り

御旗上覧

盆踊

主侯の遠馬

SHARE