国指定史跡 下藤キリシタン墓地(臼杵市)
発掘調査時
エリア:九州・沖縄
住所:大分県臼杵市野津町
江戸時代の禁教令下でも破壊されず、400年の時を超え、全国で初めて完全な形で発見された、下藤キリシタン墓地。
ここは、16世紀から17世紀にかけてのキリスト教布教期に形成されたキリシタン墓地で、1579年(天正7年)に下藤村のリーダーであった「リアン」という洗礼名の老人が村のキリシタン達の為に造った墓地です。
今から60年以上前の1956年(昭和31年)、「常珍(じょうちん=ジョアキン)」と洗礼名を刻む半円柱(かまぼこ)型墓碑が最初に発見され、1999年(平成11年)に石造十字架の一部とみられる「INRI」銘を陰刻する「石造INRI碑」が発見されました。
その後の発掘調査では約400㎡の墓地空間に、東西方向を主軸に向ける66基の石組遺構が南北方向に5~6列で整然と並んでおり、更に礎石建物とみられる遺構や円形石敷遺構、北方向からアプローチする道路状石敷遺構などが見つかっています。
全国的にいままでわかっていなかった400年前のキリシタンの墓地のことが、遺跡の調査によって解明されて行くのです。
発掘調査時
史跡・周辺情報
国宝・特別史跡臼杵磨崖仏(国宝臼杵石仏)
国宝・特別史跡に指定されている12世紀から14世紀に製作された日本最大規模の磨崖仏群で、61躯の磨崖仏が4か所に分かれて彫られたものです。木彫技法で彫られており、極めて優美で重厚な磨崖仏群です。
電話 | 0972‐65‐3300 |
料金 | 大人(高校生以上) 550円 小人(小中学生) 270円 ※30人以上から団体割引あり |
開館時間 | 4月~9月 06:00~19:00 10月~3月 06:00~18:00 |
休み | なし |
URL | https://sekibutsu.com/ |
国指定史跡 下山古墳
5世紀前半に造られた、全長68mの前方後円墳です。後円部には組合せ式家形石棺が埋葬されています。後円部と前方部のくびれ位置には、鎧(短甲)をかたどった阿蘇溶結凝灰岩製の「石人」が建てられています。
国指定重要文化財 九重塔
総高約 6mの石造九重塔で、塔身部には四方仏が彫り込まれています。文永2年(1267)年に建立されたことを示す銘文があり、野津で最も古い仏教石造物です。
国指定重要文化財 虹澗橋(こうかんきょう)
アーチ直径が25mをはかる、大型の石造アーチ橋で、谷間にかかるこの規模のものとしては日本で最も古い文政7年(1824)の完成です。地元の豪商3人が出資して、臼杵の名工、井沢織平が建造にあたりました。
県指定史跡 臼杵城跡
弘治2年(1556)に、のちにキリシタンとなる九州の覇者、大友義鎮(宗麟)が、臼杵湾に浮かぶ丹生島上に築いた城で、大友氏の改易後は福原氏、太田氏、稲葉氏と城主を変えつつ城も時代に合わせて改修され、明治維新を迎えました。さまざまな時代の石垣が今も残っています。
電話 | 0972‐63‐1111 / 臼杵市役所臼杵庁舎 文化・文化財課(内線3121) |
メモ | 0972-63-1111 Cultural Property Department, Usuki Government Building, Usuki City Hall (ext. 3121) |
県指定史跡 搔懐キリシタン墓
4基の伏碑型キリシタン墓碑が当時のまま残っていて、うち半円柱型、方柱型の2基には美しい十字架が刻まれています。豊後地域でこれほど見事な墓碑きわめて珍しいものです。
県史跡 臼塚古墳
全長87mの前方後円墳で、下山古墳と同じく5世紀前半に造られたものです。後円部には2基の舟形石棺が埋葬されていました。5世紀に豊後水道沿岸部一帯に勢力を持っていた、海部一族の首長の墓と考えられています。
市指定文化財 寺小路磨崖クルス
岩塊を円形に彫りくぼめ、そこに十字架を陽刻するものです。十字架は罪票を頂部に持ち、脚部は雲形のカルワリオと呼ばれる台に乗せられています。「日本で一番美しい石製十字架」とキリスト教史の研究者から絶賛される、均整のとれた16世紀末期~17世紀初頭に造られたものです。
鍋田城跡
1586年、野津下藤村に住む、野津キリシタンのリーダであった「リアン」という老人が、島津軍が野津に攻め込んだ際に野津のキリシタンたちを避難させるために築いた山城です。その頂上に大きな十字架が掲げられていたと記録されています。現在は城全体が「明神社」という神社となっています。
国指定天然記念物 風連鍾乳洞
大正15年(1926年)2月14日に発見された国指定の天然記念物です。洞の奥行きは500m、閉塞型の鍾乳洞で外気の侵入が少なく、風化作用されなかったため、鍾乳石は光沢がよく、均整のとれた最も美しい形で成長し、純白に近いのが特色です。
電話 | 0974-32-2547 |
料金 | 大人(高校生以上) 1人につき 1,000円 小人(小中学生) 1人につき 700円 団体割引 20名以上 100円割引 |
開館時間 | 4月~9月 09:00~17:00 10月~3月 09:00~16:00 |
休み | なし |
URL | http://www.furen-shonyudo.com/ |
野上弥生子文学記念館
夏目漱石に師事し、代表作に「海神丸」「真知子」「迷路」「秀吉と利休」などがある、 女性としては2番目に文化勲章を受け、臼杵市名誉市民の 第一号にも推薦された野上弥生子の生家の一部にゆかりの資料を展示した文学記念館です。
電話 | 0972-63-4803 |
料金 | 大人(高校生以上) 1人につき 310円 小人(小中学生) 1人につき 150円 団体割引 20名以上 100人未満 / 大人250円 小人 120円 |
開館時間 | 09:30~17:00 |
休み | なし |
国登録文化財 稲葉家別邸(稲葉家下屋敷)と平井家住宅
稲葉家別邸は、廃藩置県に伴って東京へ移住した旧臼杵藩主・稲葉家の臼杵滞在所として明治35年(1902年)に建築されました。建築は近代に入ってからのものですが、武家屋敷の様式を色濃くとどめた屋敷です。
旧平井家住宅は、稲葉家別邸に隣接している江戸時代に建てられた上級武士住宅です。
電話 | 0972-62-3399 |
料金 | 大人(高校生以上) 1人につき 330円 小人(小中学生) 1人につき 160円 |
開館時間 | 08:30~17:00 |
休み | None |
URL | https://www.usuki-kanko.com/sightseeing/%e7%a8%b2%e8%91%89%e5%ae%b6%e4%b8%8b%e5%b1%8b%e6%95%b7 |
二王座歴史の道と旧真光寺
二王座は、岩を削り取って道や宅地を開いた、平安時代以来の町です。
特に、旧真光寺の前は「切り通し」と呼ばれる、最も臼杵城下町の風情を残しているところで、平成5年11月には国の都市景観100選にも選ばれています。辻から入ると上級の武家屋敷が立ち並び、町場である八町との間には寺町があります。
電話 | 0972-64-7130 / 臼杵市観光協会 |
料金 | なし |
開館時間 | 08:30~17:00 / 旧真光寺 |
休み | なし |
URL | https://www.usuki-kanko.com/sightseeing/%e4%ba%8c%e7%8e%8b%e5%ba%a7%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%81%ae%e9%81%93%e3%83%bb%e6%97%a7%e7%9c%9f%e5%85%89%e5%af%ba |
市指定文化財 丸毛家住宅
丸毛家住宅は、江戸時代後期の建築様式をとどめる、市内でも数少ない武士住宅の一つです。
この丸毛家住宅の敷地は、江戸時代に藩より屋敷地として、代々丸毛家に与えられたものです。
丸毛家住宅の西側には竹林をのぞみ、南に面したいわゆる「奥」の部屋に隣接する縁側では、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
電話 | 0972‐63‐1111 / 臼杵市役所臼杵庁舎 文化・文化財課(内線3121) |
料金 | 無料 |
開館時間 | 09:00~17:00 |
休み | 火曜日 |
URL | https://www.city.usuki.oita.jp/docs/2014021200149/ |
吉丸一昌記念館 「早春賦の館」
「早春賦」や「故郷を離るる歌」の作詞者で、有名な国文学者であった吉丸一昌(1873~1916)。彼は43歳の若さでこの世を去るまで、作詞家として斬新な童謡や文部省唱歌を数多く手がけました。夫人の実家であったこの記念館には、当時の遺品や楽譜など、ゆかりの資料を展示しています。
電話 | 0972-63-7999 |
料金 | 大人220円、小人110円 ※20名以上より団体料金がございます。 |
開館時間 | 09:00~17:00 |
休み | 月曜日~金曜日※祝日の場合は、開館 |
URL | https://www.usuki-kanko.com/sightseeing/%e5%90%89%e4%b8%b8%e4%b8%80%e6%98%8c%e8%a8%98%e5%bf%b5%e9%a4%a8 |
臼杵市歴史資料館
臼杵市が所蔵する歴史資料は、約35,000点。ローマにもその名を知られた大友宗麟や、織田信長の信頼厚く、初代臼杵藩主の父である稲葉一鉄に関する資料などのほか、臼杵のみならず全国各地、さらに世界までを描いた肉筆の絵図(古地図)の豊富さは、全国でも極めて珍しいもので、これらをこの資料館で公開しています。
電話 | 0972-62-2882 |
料金 | 一般 330円(280円) 学生 160円(140円) ※( )内は20名以上の団体または市内有料公開施設の共通券 |
開館時間 | 9:30~17:30 ※入館は17:00まで |
休み | 火曜日(祝日のときはその翌日)および年末年始 |
URL | https://www.city.usuki.oita.jp/categories/shimin/kyoiku/rekishi/rekishi_shiryokan/ |
臼杵市文化財管理センター
臼杵市文化財管理センターは、2015(平成27)年に、旧中臼杵小学校を改装してオープンした、文化財の管理施設です。
内部は埋蔵文化財管理室、歴史資料収蔵庫からなります。1階埋蔵文化財管理室には、市内で出土した埋蔵文化財資料を公開する展示室があります。
電話 | 0972-64-6444 |
料金 | 無料 |
開館時間 | 09:00~16:30 |
休み | 土曜日・日曜日・祝日および年末年始 |
URL | http://www.city.usuki.oita.jp/docs/2016082500015/ |
臼杵市観光交流プラザ
「臼杵を訪れる観光客が最初に立ち寄る場、市民も集い交流できる中心市街地のにぎわいの場」を基本コンセプトにオープンした施設です。
1階には臼杵の観光情報案内コーナーや、特産品コーナーなどがあり、臼杵の魅力をあまねく紹介します。
電話 | 0972-63-1715 |
料金 | 無料 |
開館時間 | 09:00~18:00 |
休み | なし |
URL | https://www.usuki-kanko.com/guide/%e8%87%bc%e6%9d%b5%e5%b8%82%e8%a6%b3%e5%85%89%e4%ba%a4%e6%b5%81%e3%83%97%e3%83%a9%e3%82%b6 |
吉四六ランド
自然と歴史とロマンがあふれる約15万平方メートルの総合施設です。
敷地内には、サッカー・グランドゴルフ等にご利用できる400mトラック内に天然芝を張った多目的グランド、さらにナイター設備付の野球場、テニスコート、ゲートボール場、子供公園、野外ステージ等があります。
また、春には樹齢約40年、2000本のソメイヨシノが咲き、県下有数の桜の名所として知られています。
電話 | 0974-32-2270 / 野津中央公民館 |
料金 | 運動施設は有料(要問合せ) |
休み | なし |
URL | http://www.kichiyomu-kankou.com/guide/index.htm#15 |