旅中

現地到着「旅中」での機能概要

VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)
VR・ARエリアやお気に入り登録した史跡に近づくと、PUSH通知をお送りし、アプリケーションの起動を促します。

1

アプリを起動

 VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)01

2

ポップアップが出現

 VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)02

VR・ARエリアヘ入ると、「VR・ARツアーが体験できます」というポップアップが、画面上に表示されるので、「START」を押してください。

3

「START」をタップ

 VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)03

「START」を押すと、すべてのコンテンツを一括ダウンロードする確認画面が、表示されます。「Yes」を押してください。

4

注意事項を確認

 VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)04

オープニングと注意喚起画面が、表示されます。「完了」を押してください。

5

VR・ARツアーを開始!!

 VR・ARツアーの始め方をご紹介します。(※VR・ARエリア内)05

地図上に現在地とVR・AR・QRスポットが
表示されます。地図で位置を確認しながら、
スポットへ移動します。

※通信環境にご注意ください
※WiFiの接続があってもスマート端末に
GPSを識別する機能がない場合は反応しません

VR・ARツアーの限定コンテンツ表示機能

キーワードを入れることで、隠しスポットが表示される機能です。

 VR・ARツアーの限定コンテンツ表示機能01
 VR・ARツアーの限定コンテンツ表示機能02

表示後に「コンテンツ表示ボタン」を押すと、「開封済み」と表示されます。

※通信環境にご注意ください
※WiFiの接続があってもスマート端末にGPSを識別する機能がない場合は反応
しません

現地到着「旅中」での機能概要 <地図~VR>

ツアー画面を見ながらスポットに移動する

VRを楽しむ

 現地到着「旅中」での機能概要

現地到着「旅中」でのVR画面上アイコン説明

現地到着「旅中」での地図上アイコン説明

 現地到着「旅中」での地図上アイコン説明

現地到着「旅中」でのAR利用方法 〜エアタグでの動画再生〜

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 〜エアタグでの動画再生〜

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~3DモデルターゲットAR~ 

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~3DモデルターゲットAR~01

4

ガイダンス画面

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~3DモデルターゲットAR~02

5

「松江城」を認識すると(左側)、内部構造がARで表示されます(右側)

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~3DモデルターゲットAR~03

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~地面認識AR~ 

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~地面認識AR~01
 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~地面認識AR~02

※本機能は一部のAndroid端末ではご体験できません。
「このコンテンツはお客様の端末環境ではご覧いただけません」と表示された場合は
非対応端末となります。ご了承ください。

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~GPS連動ウォークスルーAR~

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~GPS連動ウォークスルーAR~01
 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~GPS連動ウォークスルーAR~02

新機能

 新機能

画面に左のような位置調整メニューがある場合は
自分で下記の調整ができます。

 回転

・回転

 正面に移動

・正面に移動

 左右の移動

・左右の移動

 上下の移動

・上下の移動

 拡大/縮小

・拡大/縮小

※本機能は、新機能に対応しているコンテンツのみご体験いただけます。
※本機能は一部のAndroid端末ではご体験できません。
「このコンテンツはお客様の端末環境ではご覧いただけません」と
表示された場合は非対応端末となります。ご了承ください。

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~TOP画面ARカメラ~

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~TOP画面ARカメラ~01
 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~TOP画面ARカメラ~02

現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~ARスタンプラリー~ 

 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~ARスタンプラリー~01
 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~ARスタンプラリー~02
 現地到着「旅中」でのAR利用方法 ~ARスタンプラリー~03

現地到着「旅中」でのQRコード利用方法

本アプリのQRコードリーダーでQRコードを読み込むと、動画やAR、VRなどの体験ができます。
下記ではARコンテンツを見る例をご紹介します。

 現地到着「旅中」でのQRコード利用方法

現地到着「旅中」での音声ガイド機能利用方法

 現地到着「旅中」での音声ガイド機能利用方法

現地到着「旅中」でのスタンプラリー利用方法

 現地到着「旅中」でのスタンプラリー利用方法01
 現地到着「旅中」でのスタンプラリー利用方法02

■アプリトップ画面からスタンプ台帳への遷移

■スタンプラリーの楽しみ方説明

 現地到着「旅中」でのスタンプラリー利用方法03

スタンプラリー利用方法 <複数コース同時開催の場合>

1つのツアーで複数のスタンプラリーを体験する例をご紹介します

 スタンプラリー利用方法

※スタンプラリーはVR・ARツアー中にのみ体験できます。「トップ画面」や「周辺情報」など、ツアー以外の画面ではご利用いただけません。
※「スタンプGET!」ボタンが表示されない場合は、お使いの端末のGPS設定、通信環境、または天候の状況をご確認ください。

現地到着「旅中」での消込付きスタンプラリー利用方法

スタンプラリー消込機能
★褒美コンテンツを「初めて」表示させたことを確認する機能です。

現地到着「旅中」での消込付きスタンプラリー利用方法

新記念写真

動画アニメーションと一緒に動画や静止画で撮影できます。

新記念写真01
 新記念写真02

コンテンツによっては「QRコード」から
カメラを起動できる場合もあります
※QRコードリーダー起動方法は
「QRコード」ページを参照

3Dビューワ機能

3DCGコンテンツを指で操作して、360度自由に回転させて見ることができる機能です。

3Dビューワ機能