百名城

岡城

岡城

エリア:九州・沖縄

住所:〒878-0013 大分県竹田市竹田2889

大野川の支流、稲葉川と白滝川に挟まれた尾根上に築かれた岡城。
断崖絶壁上にさらに高く石垣が積まれ、そのそそり立つ姿に「難攻不落の堅城」であったことを窺い知ることができます。
文禄3年(1594)に豊臣秀吉の命でこの地の領主となった岡藩の初代藩主中川秀成によって、石垣づくりの近世城郭へと変貌を遂げた岡城。
風水害や火災に見舞われながらも、明治4年(1871)の廃藩置県まで277年間にわたり、岡城は中川氏の居城としてあり続けました。
藩主が去り、役目を終えた岡城の建造物は明治7年(1874)に取り壊され、石垣のみが残る城跡となったのです。

岡城

VRで見る

SHARE